
新しいセキュリティの形!予防がコンセプトの警備会社
新しい防犯セキュリティシステムとは?
予防が目的の新しいセキュリティ、住宅・マンション・駐車場・資材置き場・工場など様々な環境の防犯対策が可能です。スパイ映画のようなセンサーの防犯システムで侵入者を検知し威嚇撃退します。警備システムの第三の選択肢として注目して頂いております。
セキュリティシステムとは?
セキュリティシステムは、人や物の安全を確保するための技術的なシステムのことを指します。セキュリティシステムは、様々な種類がありますが、一般的には主に以下のようなものがあります。
-
監視システム:監視カメラやセンサーなどを利用して、物や人を監視するシステムです。監視システムは、犯罪の予防や早期発見に役立ちます。
-
防犯システム:敷地内やドア、窓などにセンサーを設置し、不正侵入を検知するシステムです。防犯システムは、不正侵入や窃盗などの犯罪行為を防止するために使用されます。
セキュリティシステムは、個人や企業、公共施設など様々な場所で使用されています。適切なセキュリティシステムを導入することで、安全・安心な環境を確保することができます。
新しいセキュリティの考え方「予防」
威嚇撃退
■パトライトサイレン
パトライトによる光の威嚇と
サイレンによる音の威嚇
(音量調整可)
■高照度LEDサーチライト
高照度のLEDにより光の威嚇
セキュリティON・OFF
■リモコン(スマホ)
セキュリティのON・OFF
ができます。

映像監視
■赤外線監視カメラ
夜間の映像も赤外線で
映し出します
セキュリティコントローラー
■24時間の録画監視
■通報機能
侵入者検知
■スパイビームセンサー
不審者の侵入を検知します。
センサー侵入警備システム
予防を目的とした防犯セキュリティでは従来の侵入後の人の駆け付け型とは違い、機械が泥棒に対して威嚇をしていきます。まるでスパイ映画の世界のようにビームセンサーなど最新の人感センサーで侵入者を検知します。スマホからの映像確認や即時の通報も可能です。


■スマホからいつでもどこでもカメラの 映像確認可能!
■スマホからズームや複数台のカメラ切り替え可能!
スマホで侵入者を確認可能!
防犯カメラの映像をスマホでいつでもどこでも確認、カメラが複数台ある時はカメラの切り替えやPTZカメラなどの動くタイプのカメラでは防犯カメラの操作やズームなどもスマホにより遠隔で可能です。

